詳細情報
特集 全国2万教室から炸裂する「子どもの事実」
うっとりするノートが生まれたこの事実
「一時一事」で1年生も書けるうっとりノート
書誌
向山型算数教え方教室
2003年1月号
著者
春川 あゆみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 H君は虫が大好きで,休み時間に捕まえて きたダンゴムシを「先生,かわいいでしょ」 と見せてくれる,可愛い子である。H君に通 じれば,その指示は良かったというバロメー…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底に響く手ごたえを感じたこの事実
低学力の子が変わる事実に涙する
向山型算数教え方教室 2003年1月号
腹の底に響く手ごたえを感じたこの事実
自信とやる気を生み出す100 点!
向山型算数教え方教室 2003年1月号
腹の底に響く手ごたえを感じたこの事実
本物の教師修業が作るこの手ごたえ
向山型算数教え方教室 2003年1月号
うっとりするノートが生まれたこの事実
ほんの少しの進歩をほめながら
向山型算数教え方教室 2003年1月号
うっとりするノートが生まれたこの事実
「まあいいか」と思った瞬間,子どもは伸びない
向山型算数教え方教室 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
うっとりするノートが生まれたこの事実
「一時一事」で1年生も書けるうっとりノート
向山型算数教え方教室 2003年1月号
「伝え合う力」を育てるために 4
評価と言語活動例の具体化/「観点別学習状況」/学び方を学ぶ
国語教育 2001年7月号
これで本当に子どもの学力を保障できるか
説明する授業は、結局子どもをわからなくさせた。
教室ツーウェイ 2004年5月号
[提言]「深い学び」を実現する国語科の教材研究と発問づくりとは
「深い学び」を導く文学的文章の教材研究と発問づくり
読みの交流による「深さ」への到達
国語教育 2019年8月号
TOSS体育ときめき情報 17
TOSS体育の実践はインタラクティブ!
根本氏の『全員達成!魔法の立ち幅跳び』に学ぶ
楽しい体育の授業 2012年8月号
一覧を見る