詳細情報
TOSSランドを活用した算数授業体験 (第5回)
中学/数学嫌いの貴史を救ったTOSSランド
書誌
向山型算数教え方教室
2001年8月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「先生に相談があります」 昼休み,職員室で授業の準備をしている私 に貴史(仮名)が言った。 授業中,周囲を笑わせてばかりいる貴史と は,全く違う真剣な表情であった…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSSランドを活用した算数授業体験 11
中学/チェックリストで我流を排す
向山型算数教え方教室 2002年2月号
TOSSランドを活用した算数授業体験 10
中学/中学数学の授業づくり
向山型算数教え方教室 2002年1月号
TOSSランドを活用した算数授業体験 9
中学/数学で100問使えるTOSSランド
向山型算数教え方教室 2001年12月号
TOSSランドを活用した算数授業体験 8
中学/向山型数学の基礎基本を学び実践する
向山型算数教え方教室 2001年11月号
TOSSランドを活用した算数授業体験 7
中学/困った時にこそ,TOSSランドそして教師修業
向山型算数教え方教室 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
TOSSランドを活用した算数授業体験 5
中学/数学嫌いの貴史を救ったTOSSランド
向山型算数教え方教室 2001年8月号
“子どもの参加”を促す科学手品 私のお薦めベスト3
授業開きの楽しい実験・ものづくりで子供の居場所を作る
楽しい理科授業 2001年4月号
先生助けて! スマホ・チルドレンの切ない声 6
スマホ時代の教師に必要なこと
道徳教育 2014年3月号
「読書に親しむ」授業づくり 32
子どもが本気で読書へ向かう国語科発展読書
国語教育 2005年11月号
実践検討・学級集団をどう動かしているか
子ども集団の教育力を最大限に生かす
心を育てる学級経営 2005年12月号
一覧を見る