詳細情報
社会貢献活動
まちづくり活動展開中 (第1回)
協働で進める子ども教室
・・・・・・
山口 浩彦
わが地域のまちづくり活動 (第1回)
人と人とのつながりが町を豊かにする
・・・・・・
橋本 信介
書誌
教室ツーウェイ
2011年4月号
著者
山口 浩彦
/
橋本 信介
本文抜粋
「これ、面白いですね。囲碁が分からなくてもできますね。孫とやってみたいなあ」 と声をかけられた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
まちづくり活動展開中 46
日本を元気にする新しい教師像
教室ツーウェイ 2015年1月号
まちづくり活動展開中 45
TOSSが観光庁長官表彰
教室ツーウェイ 2014年12月号
まちづくり活動展開中 44
百人参加を十年間続けた教室
教室ツーウェイ 2014年11月号
まちづくり活動展開中 43
子ども観光大使全国大会決まる
教室ツーウェイ 2014年10月号
まちづくり活動展開中 42
経済同友会から表彰を受ける
教室ツーウェイ 2014年9月号
一覧を見る
検索履歴
まちづくり活動展開中 1
協働で進める子ども教室
教室ツーウェイ 2011年4月号
社会科で考える→汎用スキル・コミュニケーション重視 「次期指導要領=育成する資質能力」論点整理に思うこと
六つの「C」
社会科教育 2014年12月号
瀬川榮志からの「愛語」シリーズ 13
新世紀を拓く教師は価値ある言語行動ができることが必須条件(新教師論の基本理念)
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
未来予測の教材解釈力をつけるために
未来予測力がつく現象の見方とは
社会科教育 2003年2月号
全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
ワークシート編
(53)ワークシートがなくても「書く活動」はできる
道徳教育 2014年10月号
一覧を見る