詳細情報
特集 1/2成人式(小4)立志の式(中2) 凛とした感動のドラマ
第7回TOSS女教師ML女教師模擬授業大会C表指導案 4年総合 2分の1成人式をしよう
「りっぱな大人になるために」〜橋本左内・啓発録から〜
書誌
教室ツーウェイ
2010年6月号
著者
吉田 晴美
本文抜粋
一〇〇八年 第七回TOSS女教師ML女教師模擬授業大会に福井県代表として参加できることになった。授業のテーマは「二分の一成人式」。向山洋一氏が極めて重要なテーマであると提案されていたものである…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1/2成人式(小4)立志の式(中2) 凛とした感動のドラマ
二分の一成人式、親子の感動ドラマは、いかなる教育の背景から生れたか
教室ツーウェイ 2010年6月号
1/2成人式・立志の式の先進福井県
なりたい自分を見つける立志式
教室ツーウェイ 2010年6月号
1/2成人式・立志の式は歴史的にどう行われてきたのか
「感動・感謝型」の上に「志学型」の行事として
教室ツーウェイ 2010年6月号
鹿児島県2008年度実施調査
鹿児島県の教育の源は、郷中教育である
教室ツーウェイ 2010年6月号
やんちゃ坊主が泣いて親への感謝
子どもの“生き方”を変え、保護者の教育観も変えた!
教室ツーウェイ 2010年6月号
一覧を見る
検索履歴
第7回TOSS女教師ML女教師模擬授業大会C表指導案 4年総合 2分の1成人式をしよう
「りっぱな大人になるために」〜橋本左内・啓発録から〜
教室ツーウェイ 2010年6月号
学年別5月教材こう授業する
2年
ひき算のひっ算
向山型算数教え方教室 2002年5月号
議員さんに議会で質問してもらいたいこと 2
学校や教育委員会が、具体的事実を示すようなあいまいに答えられない質問をして、現在の状況を打破してほしい
教室ツーウェイ 2013年1月号
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 5
3年/対話の価値を感じよう
領域:話すこと・聞くこと/教材名「山小屋で三日間すごすなら」(光村図書)
国語教育 2022年8月号
特別企画(2)/子どもとつくる「問い」と授業モデル
[提案を読んで]子ども自らが「考えたい」と思える「問い」をつくる
道徳教育 2019年10月号
一覧を見る