詳細情報
本誌へのご感想
第21回TOSS英会話セミナー in 福岡アンケートより
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2009年3月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
〈11月英会話セミナー感想〉 ○初めて英会話セミナーに参加しました。リズムとテンポ,何より楽しさを満喫しました。向山先生のお話にあった,「楽しむ授業」「先生が楽しむ」というのが,英会話はわかりやすいなと実感しました。また,教師だけがもつ知性の力のお話に,学びました。井戸先生の「楽しい,いつの間にかし…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
本誌へのご感想
第15回TOSS英会話セミナー in 東京アンケートより
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
本誌へのご感想
第14回TOSS英会話セミナーin大阪 箱根合宿TOSS英会話セミナーアンケートより
TOSS英会話の授業づくり 2007年3月号
本誌へのご感想
TOSS英会話初心者セミナー in 横浜アンケートより
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
本誌へのご感想
TOSS英会話セミナー in 福島アンケートより
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
本誌へのご感想
TOSS英会話セミナー in 名古屋アンケートより
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
一覧を見る
検索履歴
本誌へのご感想
第21回TOSS英会話セミナー in 福岡アンケートより
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド 3
小1/「おおきなかぶ」を読んで音読劇をしよう
教材:おおきなかぶ(東京書籍・教育…
国語教育 2024年6月号
小特集 夏休みに行こう! おすすめ研究会「今年のテーマはこれ!」
第六回(通算二十七回)道徳のチカラ全国大会 とっておきの道徳セミナー二〇一六年夏
授業力&学級経営力 2016年8月号
話す聞く授業で「聞く技術」をこうして育てる
楽しさで、「聞く技術」を育てる
国語教育 2004年5月号
高学年
心地よい緊張がある技の発表会
楽しい体育の授業 2008年7月号
一覧を見る