詳細情報
グラビア
台風を吹き飛ばす熱気に包まれて ほか
書誌
教室ツーウェイ
2008年1月号
本文抜粋
D表からB表まで21本もの模擬授業。各県で選ばれ、さらに指導案審査をクリアしての授業には、女教師の気概と華やかさがあった。 向山先生の代案授業に参加者の頭の中が沸騰した。そこにある絵と文字だけを使った発問と指示。気づけば「言葉と式を使って書く」ことが完成していた。あまりにも見事な授業の組み立てだった…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
グラビア
1600名の熱気に包まれて 福岡県飯塚市立立岩小学校公開授業研究会 2014.11.30 ほか
教室ツーウェイ 2015年3月号
グラビア
向山一門次世代事務局が提案!最先端テーマの数々 向山一門最先端セミナーin東京 2014.10.25 ほか
教室ツーウェイ 2015年2月号
グラビア
音→表現→記号を追求する音楽セミナー TOSS音楽セミナーin東京 2014.10.5 ほか
教室ツーウェイ 2015年1月号
グラビア
新たな中央事務局検定がスタート 第1回 全国中央事務局授業技量検定セミナー 2014.9.6 ほか
教室ツーウェイ 2014年12月号
グラビア
2学期に役立つ楽しい授業 TOSSサマーセミナー2014(東京ビッグサイト) 2014.8.3 ほか
教室ツーウェイ 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
グラビア
台風を吹き飛ばす熱気に包まれて ほか
教室ツーウェイ 2008年1月号
琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 25
国際通りと牧志公設市場
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
TOSS教材ユースウェア☆ライブでやっとわかったポイント 10
「どの子もできるようにしたい」という教育思想もユースウェアだ!
向山型国語教え方教室 2013年10月号
ミニ特集 外部専門家と連携指導の工夫 〜ドクター編
ドクターとの連携で学校教育が変わる
特別支援教育教え方教室 2013年11月号
一覧を見る