詳細情報
ミニ特集 学校予算で揃えたい教材・教具
生活科・総合〜全学年で活用できる「まち探検スキル」「スマートボード」
書誌
教室ツーウェイ
2007年5月号
著者
桑原 和彦
本文抜粋
3年生の総合学習の時間『安全マップをつくろう』に取り組んだ。「まちたんけんスキルセット」(S社)を活用した。これが実にいい! まず、自分たちの学区内で、使いたい所の縮尺で地図を作ってくれることだ。校内にある地図は大きすぎたり、古すぎたり、実際には使いづらい…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 学校予算で揃えたい教材・教具
すぐれた教材は教師を助ける。ひどい教材ではクラスが荒れる。
教室ツーウェイ 2007年5月号
ミニ特集 学校予算で揃えたい教材・教具
ベスト5の第1位はスマートボード
教室ツーウェイ 2007年5月号
ミニ特集 学校予算で揃えたい教材・教具
一年を担任したらこれは必需品 子ども用百玉そろばん!
教室ツーウェイ 2007年5月号
ミニ特集 学校予算で揃えたい教材・教具
英会話授業に欠かせないフラッシュカード+五色英語カルタ
教室ツーウェイ 2007年5月号
ミニ特集 学校予算で揃えたい教材・教具
まず、「ものを見せる」。そして、「子どもの事実」「ユースウェア研修」
教室ツーウェイ 2007年5月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 学校予算で揃えたい教材・教具
生活科・総合〜全学年で活用できる「まち探検スキル」「スマートボード」
教室ツーウェイ 2007年5月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 81
高学年
向山型算数教え方教室 2006年6月号
2 性質や事象を数学的な表現を用いて表すことに関する指導
Gグラフを用いて表す(関数)
数学教育 2013年6月号
私の乱読日記
4月
小幡績著『すべての経済はバブルに通じる』光文社新書 平成二〇年八月
社会科教育 2009年4月号
一覧を見る