詳細情報
特集 小学英語必須化への準備ポイント
必須化ニュースが流れたときの中学校の対応と小学校への意見
中学校入学後3ヶ月の英語授業をどうするか
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2006年8月号
著者
井上 好文
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.中学入学後3ヶ月の指導をどうするか 今年1月,箱根小涌園で開催されたTOS S箱根合宿において,「TOSS中学英語授業研究会」は発展的に解散し,「TOSS型中学英語授業研究会」として再スタートした…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 小学英語必須化への準備ポイント
モノの準備といい授業をライブで
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
5年生の準備ポイントカリキュラムづくりのヒント5
5年生の特性を意識してカリキュラムを作成しよう。
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
5年生の準備ポイントカリキュラムづくりのヒント5
TOSS英会話指導案集をもとに実際に外国人と話せる子を育てる
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
6年生の準備ポイントカリキュラムづくりのヒント5
「英語を話す小学生」を育てるカギは,復習の時間の設定にある
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
6年生の準備ポイントカリキュラムづくりのヒント5
shyな6年生 小さな声でも発音したら誉める(他)
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
一覧を見る
検索履歴
必須化ニュースが流れたときの中学校の対応と小学校への意見
中学校入学後3ヶ月の英語授業をどうするか
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
向山型算数で平均90点突破 30
やっと分かった。平均点90点突破の深さと優しさ
教室ツーウェイ 2005年9月号
「教えて考えさせる授業」国語の授業どこを見直すか
「指名なし討論の授業」をめざせ
授業研究21 2010年2月号
できるようになった子どもたちの事実26の現場報告【社会】
20 調べ学習が苦手な子ができるようになった事例
調べる内容・方法・表現方法を教える
教室ツーウェイ 2012年7月号
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 5
中学2年/【読むこと】「盆土産」の魅力をキャッチコピーに表現しよう
「盆土産」(光村図書)
国語教育 2018年8月号
一覧を見る