詳細情報
本誌へのご感想
第13回TOSS英会話セミナー名古屋アンケート
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2006年4月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
<本誌第10号のご感想> ○徳島の野網佐恵美です。拝読しました。浩子先生の巻頭論文,素晴らしいです!! p.5の左5行目から19行目まで,また右側2行目まで! もう,「そうなのよっ!」と叫びながら拝読いたしました。今,「英語活動」先進校と呼ばれるところで,このようなリピートさせるのを嫌う指導法が広ま…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
本誌へのご感想
第14回TOSS英会話セミナー東京アンケートより
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
本誌へのご感想
第13回TOSS英会話セミナー名古屋アンケートより
TOSS英会話の授業づくり 2006年1月号
本誌へのご感想
第21回TOSS英会話セミナー in 福岡アンケートより
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
本誌へのご感想
TOSS英会話初心者セミナー in 横浜アンケートより
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
本誌へのご感想
TOSS英会話セミナー in 福島アンケートより
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
本誌へのご感想
第13回TOSS英会話セミナー名古屋アンケート
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
楽しく身につく!【基礎感覚づくりの運動】ゲーム化アイデア
アンテナ
楽しい体育の授業 2025年7月号
実践/国語力を高める授業の工夫
報告する力
低学年/観察したことを伝えよう
実践国語研究 2006年5月号
国語 39
「はる」の語源をたどる
教室ツーウェイ 2014年6月号
社会を見る目―見方・考え方の行きつく先に正解はある?
人は予断と偏見で見るもの―は正解?
社会科教育 2013年11月号
一覧を見る