詳細情報
ミニ特集 子どもTOSSデー本番
この冊子がどれほど役に立ったか計り知れない
書誌
教室ツーウェイ
2005年8月号
著者
水野 正司
本文抜粋
根室市教育委員会の教育長室を訪問した。持参したのは五色百人一首の実物と子どもたちが札を取り合っているカラー写真、それにプレ子どもTOSSデーのチラシである。チラシは両面印刷で裏には五色百人一首が紹介された新聞記事を載せた。その下には各県の名誉会長名や北海道内で後援をいただいた教育委員会名を紹介させて…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 子どもTOSSデー本番
TOSSデーの流れを更に豊かに!! 夏休みは全国で子どもTOSSデーを
教室ツーウェイ 2005年8月号
ミニ特集 子どもTOSSデー本番
夏休みに、子どもTOSSデーで楽しく学ぼう!!
教室ツーウェイ 2005年8月号
ミニ特集 子どもTOSSデー本番
予算の問題は、「後援」と「五色百人一首大会とセット」でクリアする
教室ツーウェイ 2005年8月号
ミニ特集 子どもTOSSデー本番
子どもTOSSデー当日までに、必ずやっておかなければならないこと
教室ツーウェイ 2005年8月号
ミニ特集 子どもTOSSデー本番
TOSSならでは、夏休みならではの講座を用意する
教室ツーウェイ 2005年8月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 子どもTOSSデー本番
この冊子がどれほど役に立ったか計り知れない
教室ツーウェイ 2005年8月号
子どもが乗ってくる“おもしろ地図づくり”
伊能図活用マップ―実例と指導のコツ
社会科教育 2005年8月号
この単元で体験活動 基礎基本と子どもが熱中するバリエーション
環境で体験活動
総合的学習を創る 2005年2月号
一覧を見る