詳細情報
ダイアローグを身につけるための楽しいゲーム・アクティビティ
子どもたちが身を乗り出す変身ハンカチ
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2004年8月号
著者
山口 美智子
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
【準備】 小さな袋にたたんだハンカチを3枚以上入れておく。1枚ずつ袋から出しながらダイアローグを繰り返す。表情,速さ,声の大きさは変化のあるくり返しを意識する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ダイアローグを身につけるための楽しいゲーム・アクティビティ
一人一人の活動量を確保するアクティビティ
TOSS英会話の授業づくり 2005年9月号
ダイアローグを身につけるための楽しいゲーム・アクティビティ
変化のあるバクダンゲーム
TOSS英会話の授業づくり 2005年9月号
ダイアローグを身につけるための楽しいゲーム・アクティビティ
ゲームも変化のある繰り返しで盛りあがる
TOSS英会話の授業づくり 2005年9月号
ダイアローグを身につけるための楽しいゲーム・アクティビティ
このゲームで楽しく定着! What ○○○○ do you like?
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
ダイアローグを身につけるための楽しいゲーム・アクティビティ
インフォメーション・ギャップを利用するゲーム・アクティビティ
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
一覧を見る
検索履歴
ダイアローグを身につけるための楽しいゲーム・アクティビティ
子どもたちが身を乗り出す変身ハンカチ
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
「学びの習慣」が身につかない子どもへの援助
「学びのための耐性」の必要性を教える
心を育てる学級経営 2001年2月号
視点7 【授業最前線】深い学びにつなげる! 私のおすすめ授業プラン/中…
地理
〈世界と比べた日本の地域的特色〉「本質的な問い」で学びを深める
社会科教育 2017年12月号
一覧を見る