詳細情報
第8回TOSS英会話セミナーin大阪感想文集
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2004年1月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
○大森先生のビデオ審査を楽しみにしてきました。厳しく,的確なコメント,自分が言われているわけではないのに,なぜか背筋が伸びた状態で聞いていました。それは,自分の弱いところ,ごまかしてしまうところに焦点をあてて話されるからです。新学期直前,えりを正しました。また,大森先生の前で挑戦したいと思いました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS英会話 教材・教具のユースウェア“道”
TOSSフラッシュカード活用のポイント6
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
休刊のお知らせとお礼
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
TOSSランド 一押し子どもランド 19
子どもにできるだけ発語させるためにはこのサイトを
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
TOSS英会話 教材・教具のユースウェア“道”
五色英語かるたの活用法
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
TOSS英会話 教材・教具のユースウェア“道”
ダイアローグ66CD-ROM 活用のポイント
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
第8回TOSS英会話セミナーin大阪感想文集
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
一覧を見る