詳細情報
ミニ特集 ALTとのTT成功のポイント!
ALTにも授業の原理原則を知ってもらおう
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2004年1月号
著者
紀洲谷 貴実子
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.授業の原則を知ってもらう 「空白の時間ができてしまう。」「そんなに同時に指示を出したら,生徒が混乱してしまう。」ALTとのTTにおいて,自分だけの授業のときよりも授業の濁りを感じる先生方は多いのではないだろうか。こういうことができるだけ起こらないように,事前の打ち合わせで授業の原則について少し触…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 ALTとのTT成功のポイント!
ダイアローグ,ゲームの見本に
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
ミニ特集 ALTとのTT成功のポイント!
英会話授業の明暗が分かれる!ALTとの打ち合わせ
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
ミニ特集 ALTとのTT成功のポイント!
アクション付きのネイティブの発音を生かし,変化のある繰り返しで楽しい英会話に
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
ミニ特集 ALTとのTT成功のポイント!
留学生とのふれあいは,英語を好きにさせた
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
ミニ特集 ALTとのTT成功のポイント!
英語初心者も安心のALTとの交渉術
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 ALTとのTT成功のポイント!
ALTにも授業の原理原則を知ってもらおう
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
教育情報
地方に生きる若年同性愛男性の学校体験
生活指導 2011年1月号
TOSS体育ニュース 103
7月号
楽しい体育の授業 2010年7月号
ミニ特集 算数教師の必読文献&最新情報
[数学俳句川柳]わずかな言葉の中に,日頃の授業が反映される
算数教科書教え方教室 2013年8月号
4 向山型で数学授業がこんなに変わった!
(2)中学数学
単元テスト平均90点以上という事実
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
一覧を見る