詳細情報
編集前記
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2002年5月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
全国各地で,英会話の授業が展開されています。 富山県では,「総合的な学習の時間」で英会話教育を導入している小学校は133校で,県内226校の約6割に達しているそうです(県教委の昨年6月の調査…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集前記
TOSS英会話の授業づくり 2006年1月号
編集前記
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
編集前記
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
編集前記
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
編集前記
TOSS英会話の授業づくり 2003年6月号
一覧を見る
検索履歴
編集前記
TOSS英会話の授業づくり 2002年5月号
全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
導入編
(1)授業は子どもの疑問・問題から始める/(2)一枚の折り紙から
道徳教育 2014年10月号
授業研究に関わる重要用語
35 価値の一般化,展開前段,後段
道徳教育 2018年12月号
「やり残したこと」調査のための点検項目―中学校
「必達目標」で点検する
心を育てる学級経営 2003年3月号
ココが知りたい! 「特別の教科 道徳」改訂の6つのキーポイント
6 道徳科の評価―評価はどのようにすればよいか?
道徳教育 2015年12月号
一覧を見る