詳細情報
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 (第1回)
かけ算九九は 苦苦じゃない
2年【かけ算】 3年【かけ算】
書誌
楽しい算数の授業
2011年4月号
著者
斎藤 秀樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2年生で学ぶかけ算九九は,計算力の基本。最初は,物珍しさやリズム感につられて張り切って取り組む子どもたちも,後半,やや息切れする。しかし,6,7,8,9の段こそ,繰り返し学び,定着させる必要がある。日頃の反復トレーニングも大切だが,時には趣向を変えて,ビンゴで楽しみながら復習しよう…
対象
小学2,3年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 12
ゴルフで分数
5年【分数のかけ算とわり算】・6年【分数のかけ算 分数のわり算】
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 10
表やグラフを楽しもう
2年【ひょうとグラフ】
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 9
手づくり問題にひと味加えて
1〜6年
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 8
10面サイコロで小数に強くなろう
3年【小数】 4年【小数】
楽しい算数の授業 2011年11月号
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 7
コンパスになれよう
3年【円と球】
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 1
かけ算九九は 苦苦じゃない
2年【かけ算】 3年【かけ算】
楽しい算数の授業 2011年4月号
直写ノート
だれにでも成功体験を味わわせることができる
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
特集 「つい,したくなる」授業づくりの「仕掛け」大全
協働・探究する学びを促す!「共同編集」の仕掛け
授業力&学級経営力 2024年6月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 12
低学年/「3時→6時→12時チャレラン」
向山型算数教え方教室 2011年3月号
コピーしてすぐ使える 子供の発想力トレーニングカード
“かかわりで考える”“原因から考える”発想トレーニングカード
楽しい理科授業 2007年6月号
一覧を見る