詳細情報
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第1回)
生活に生きる算数教育のあり方
静岡県浜松市立村櫛小学校
書誌
楽しい算数の授業
2001年4月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 研究の概要 本校では,50年間にわたり算数科の研究を続け,今年51回目の研究発表会を行った。 今年度は,算数科を通しての生きる力の育成を目指し,算数が子供の生活の中に浸透し,生活に生かされることを研究のねらいに置いた。そのためには,算数が持つよさを子供が実感し,活用することが肝要であり,また…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特色あるサークル・学校の研究紹介 30
新潟算数教育研究会(ASG)
楽しい算数の授業 2004年3月号
特色あるサークル・学校の研究紹介 29
北海道教育大学旭川校数学教育講座/相馬研究室・久保研究室
楽しい算数の授業 2004年2月号
特色あるサークル・学校の研究紹介 28
算数研究会A.S.K.(アスク)
楽しい算数の授業 2004年1月号
特色あるサークル・学校の研究紹介 27
福岡教育大学数学教育講座
楽しい算数の授業 2003年12月号
特色あるサークル・学校の研究紹介 26
千葉県成田市立向台小学校
楽しい算数の授業 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
特色あるサークル・学校の研究紹介 1
生活に生きる算数教育のあり方
静岡県浜松市立村櫛小学校
楽しい算数の授業 2001年4月号
医師と連携した特別支援教育を受けた子どもの指導 7
医師と連携した指導事例 その2
特別支援教育教え方教室 2006年9月号
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 7
ランドルト環で相似を発見する(2)
3年/図形の相似 数学的活動 アクティブ・ラーニング
数学教育 2019年10月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
サッカー(高学年)
ブルーシートゴールでコースをねらったシュート力アップ
楽しい体育の授業 2005年1月号
チャレンジ チャレラン全国へ
二重回しからいろんな技にチャレンジするようになる
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
一覧を見る