詳細情報
算数が好きになる問題
小学1年/ぜんぶでなんびき?
書誌
楽しい算数の授業
2000年12月号
著者
塚田 英輝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
わー! さかなが たくさんいるよ。 よくみると,いろいろなさかなが いるね。 どれくらい いるんだろう。 さかなは しゅるいだわ。 だから,べつべつに かぞえれば いいわ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学1年/かたちのなかから だいはっけん!
楽しい算数の授業 2001年3月号
算数が好きになる問題
小学1年/いつものけいさん?
楽しい算数の授業 2001年2月号
算数が好きになる問題
小学1年/さんかくだけで さかなをつくろう
楽しい算数の授業 2001年1月号
算数が好きになる問題
小学1年/ひきざんのやりかたをかんがえよう
楽しい算数の授業 2000年11月号
算数が好きになる問題
小学1年/ながさのくらべかたをじょうずにいいましょう
楽しい算数の授業 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学1年/ぜんぶでなんびき?
楽しい算数の授業 2000年12月号
東京都の「教員人事考課制度」をどう受け止めるか(9人の先生にお聞きしました)
今後の運用の在り方と柔軟な対応が大切
学校運営研究 2000年4月号
向山が選んだ三人の社会科授業研究バトル
事実にもとづくこと、そして、すぐれたパーツを組み立てること
教室ツーウェイ 2003年3月号
授業習慣づくり―導入の基本パターンをどうするか
個別指導時の集団への指示をどうするか
楽しい体育の授業 2014年4月号
学校は何割の移行を実施したか
まずは七十時間でスタート
教室ツーウェイ 2000年8月号
一覧を見る