詳細情報
特集 1年の総復習:これができれば“カンペキ”ワーク
国語・1年の総復習:これができれば“カンペキ”ワーク
3年/こそあど言葉・つなぎ言葉で4年生につなぐ
書誌
授業のネタ 学習ワーク
2006年3月号
著者
清水 武彦
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 ワークのねらい @ゲーム性をもたせた活動を通して,指示語が指している言葉を見つける力をつける。 A写真を見ながらの短作文づくりを通して,接続語を使うことができるようにする…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語・子どもが「面白い」と思う2月のクイズ・ワーク・パズル
3年/漢字の音読み・訓読みに強くなろう
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
国語への「知的好奇心やはてな?」を引き出す1月のクイズ・ワーク
3年/クロスワード漢字学習
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
子どもが自己評価できる12月の国語・クイズ面白ゼミナール
3年/目指せ! 漢字博士!!
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
子どもが国語のワークづくりにチャレンジする11月のワーク
3年/作って楽しい! 漢字の成り立ちの問題
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
子どもが自分の国語力アップに気づく10月のワーク
3年/「創造力」を発揮させる=4コマ漫画に挑戦!=
授業のネタ 学習ワーク 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
国語・1年の総復習:これができれば“カンペキ”ワーク
3年/こそあど言葉・つなぎ言葉で4年生につなぐ
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
一覧を見る