詳細情報
特集 知的好奇心をくすぐる夏休み生活術
好奇心をくすぐる夏休み生活のネタ
ふだんしない勉強を思いきりしてみる
家族や友人と共同研究をしよう!
書誌
授業のネタ 教材開発
2003年8月号
著者
日外 政男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
夏休みには、家族や友人を巻き込んで共同研究をしてみよう。 1 マンガを読んでみよう マンガにも勉強になるものがたくさんある。たまには家族や友人と読み込んで、話し合ってみるのもよい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
一番やりたいことを楽しんでやる―楽しむためには準備が必要
授業のネタ 教材開発 2003年8月号
成功した夏休み生活例
楽しい読書のおすすめ
授業のネタ 教材開発 2003年8月号
成功した夏休み生活例
ヒマがあるならヒマなことを
授業のネタ 教材開発 2003年8月号
成功した夏休み生活例
夏休み、やる気を維持するメカニズム
授業のネタ 教材開発 2003年8月号
成功した夏休み生活例
保護者と一緒に「とっておき体験」を!
授業のネタ 教材開発 2003年8月号
一覧を見る
検索履歴
好奇心をくすぐる夏休み生活のネタ
ふだんしない勉強を思いきりしてみる
家族や友人と共同研究をしよう!
授業のネタ 教材開発 2003年8月号
楽しい国語の授業
レベルアップに熱中!「にたものことば」遊び
教室ツーウェイ 2011年2月号
規律ある教室づくり 4
中学年の場合/見通しをもって、指示したことを確認する
心を育てる学級経営 2008年7月号
エピソード「Aちゃんが笑顔でいる教室」
どんなときも、みんなといっしょ
道徳教育 2008年8月号
一覧を見る