詳細情報
出会いは教師のビタミン剤 (第11回)
エリの「がんばり宣言」
書誌
解放教育
2008年2月号
著者
磯野 雅治
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「せんせい、今度演劇部の公演で制服のズボンがいるねん。そやから中学校のやつ貸してほしいねん。」 −エリからの突然の電話だった。 エリは二年前の卒業生。今、高校で演劇部に入って活躍している。だが、彼女は母一人子一人の家庭に育…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
出会いは教師のビタミン剤 12
二通の手紙
解放教育 2008年3月号
出会いは教師のビタミン剤 10
三七人の文化祭
解放教育 2008年1月号
出会いは教師のビタミン剤 9
一生懸命な顔って美しい
解放教育 2007年12月号
出会いは教師のビタミン剤 8
「違い」を「豊かさ」に変えるということ
解放教育 2007年11月号
出会いは教師のビタミン剤 7
「信じる」ということ
解放教育 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
出会いは教師のビタミン剤 11
エリの「がんばり宣言」
解放教育 2008年2月号
総合的な学習の時間で行なう将棋指導 12
年間指導計画とその学習内容(第十二回)
総合的学習を創る 2007年3月号
FAX版 社会科基礎用語の学習スキル 2
まちたんけん(三年)
まちのしせつやはたらきについてしらべよう
社会科教育 2004年5月号
実践事例
高学年/ストレッチ的な運動
<用具で>リラックスして、いい気持ち
楽しい体育の授業 2004年5月号
実践/とっておきの資料で年度始めの道徳授業を
小学校高学年/はずむ心を大切に!
道徳教育 2006年4月号
一覧を見る