詳細情報
共生のトポス (第55回)
メディア・リテラシーを拓いた人
追悼:鈴木みどりさん
書誌
解放教育
2006年10月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
鈴木みどりさんが亡くなった、という知らせが明け方メールで飛び込んできた。病気療養をされていたことも知らされていたが無念でならない。ちょうど一年と少し前にFCT(市民によるメディア・フォーラム)として『解放教育』にメディア・リテラシーの基本的な考え方について連載を頼むため、森編集長と暑い京都市内のホテ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
共生のトポス 120
《楠原彰さん講演より》見えない隣人・見えない世界に気づきあう。そして、見えないわたしの力に気づく。
生きかたの「アンラーン」(学びほぐ…
解放教育 2012年3月号
共生のトポス 119
《岡真理さん講演より》この海の塩〜<パレスチナ>を通して考える私たちと「他者」との関係性(後半)
この海の塩―パレスチナ問題について
解放教育 2012年2月号
共生のトポス 118
《岡真理さん講演より》この海の塩〜<パレスチナ>を通して考える私たちと「他者」との関係性(前半)
「サバルタン」はなぜ、語ることがで…
解放教育 2012年1月号
共生のトポス 117
「東北」再生
解放教育 2011年12月号
共生のトポス 116
隣人としてイスラムの人びとと生きる
解放教育 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
共生のトポス 55
メディア・リテラシーを拓いた人
追悼:鈴木みどりさん
解放教育 2006年10月号
センスある女教師を目指して
夢をもち、行動すること!まず、自分にできることからやってみる
女教師ツーウェイ 2011年10月号
漢字習得指導の方法スキル―何でも検索手引き情報一覧
漢字の覚え方のコツ…何でも検索手引き
国語教育 2012年11月号
自分の進むべき道がきっと見つかる! 教師のためのキャリアデザインカタログ
生涯学級経営にこだわる! クラス担任のキャリアデザイン
授業力&学級経営力 2017年12月号
一覧を見る