詳細情報
解放教育四一年間のさまざまな出会い (第13回)
絵本で語り継ぐムラの誇り
書誌
解放教育
2006年4月号
著者
大賀 喜子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 阿武野高校一四期生・生徒と保護者の異変 一四期生は一九九六年四月に入学し、一九九九年三月に卒業しました。私にとって、まるまる三年間通しで担任したのは、彼等が最後でした。社会の激変するなか、硬直した考え方や対応では通用しないことが実にたくさん起こってきました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
解放教育四一年間のさまざまな出会い 14
阿武野高校「調査研究校」知的障害生徒受け入れの三年間の日々
解放教育 2006年6月号
解放教育四一年間のさまざまな出会い 12
激動の時代を迎えて
解放教育 2006年3月号
解放教育四一年間のさまざまな出会い 11
井の中の蛙、大海を知らず
解放教育 2006年2月号
解放教育四一年間のさまざまな出会い 10
世代間連鎖を考える
解放教育 2006年1月号
解放教育四一年間のさまざまな出会い 9
誇れる柴高づくりと退学防止の取り組み(後編)
解放教育 2005年12月号
一覧を見る
検索履歴
解放教育四一年間のさまざまな出会い 13
絵本で語り継ぐムラの誇り
解放教育 2006年4月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
四角に切ってみよう
楽しい算数の授業 2005年1月号
一覧を見る