詳細情報
解放教育四一年間のさまざまな出会い (第11回)
井の中の蛙、大海を知らず
書誌
解放教育
2006年2月号
著者
大賀 喜子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 はじめに @ カルチャーショック 一九九〇年四月、柴島高校から大阪府立四条畷高校に転勤しました。伝統校への転勤ということで、私自身はとても緊張し、通用するかどうかとても心配していました。授業も「起立」と言ったら、全員立ってくれて、授業に入れば、しぃーんとするのにびっくりしました。静かな環境の中で…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全9ページ (
90ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
解放教育四一年間のさまざまな出会い 14
阿武野高校「調査研究校」知的障害生徒受け入れの三年間の日々
解放教育 2006年6月号
解放教育四一年間のさまざまな出会い 13
絵本で語り継ぐムラの誇り
解放教育 2006年4月号
解放教育四一年間のさまざまな出会い 12
激動の時代を迎えて
解放教育 2006年3月号
解放教育四一年間のさまざまな出会い 10
世代間連鎖を考える
解放教育 2006年1月号
解放教育四一年間のさまざまな出会い 9
誇れる柴高づくりと退学防止の取り組み(後編)
解放教育 2005年12月号
一覧を見る
検索履歴
解放教育四一年間のさまざまな出会い 11
井の中の蛙、大海を知らず
解放教育 2006年2月号
福祉学習で使えるモノ・教具 11
高齢者の疑似体験グッズ
総合的学習を創る 2002年2月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 141
埼玉県の巻
社会科教育 2009年12月号
一覧を見る