詳細情報
特集 地域からの教育改革◇教育コミュニティづくりの展望
どきどき、わくわく、そしてひりひり……―「ふれ愛ネット」現在進行形
書誌
解放教育
2004年1月号
著者
溪口 雅也
ジャンル
人権教育
本文抜粋
豊中市立第五中学校校区地域教育協議会「ふれ愛ネット」は、「地域の子どもの育ちを地域で応援しよう」と校区の保育所、幼稚園、小学校、中学校、PTA、老人会、公立図書館、ボーイスカウト、ガールスカウト、校区人権協、校区健全育成会、豊中地域協議会、豊中人権まちづくりセンターなどの大人が集い、子育て支援の学習…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 地域からの教育改革◇教育コミュニティづくりの展望
「教育コミュニティ」づくりの展開―大阪府下での取り組みより
解放教育 2004年1月号
特集 地域からの教育改革◇教育コミュニティづくりの展望
「トライやる・ウィーク」六年目の検証―二〇〇三年度、六月を中心に実施した学校の全県調査より
解放教育 2004年1月号
特集 地域からの教育改革◇教育コミュニティづくりの展望
教育コミュニティの理論―市民性教育の実現のために
解放教育 2004年1月号
特集 地域からの教育改革◇教育コミュニティづくりの展望
教育思想の貧困化―新自由主義・新保守主義の政策理念とその批判
解放教育 2004年1月号
特集 解放教育運動の未来を展望する
解放教育と私
解放教育 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
特集 地域からの教育改革◇教育コミュニティづくりの展望
どきどき、わくわく、そしてひりひり……―「ふれ愛ネット」現在進行形
解放教育 2004年1月号
国語教育人物誌 138
青森県
国語教育 2002年9月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 6
係活動/委員会活動、クラスのみんなに広め隊!
特別活動研究 2004年9月号
学年末:気になる“教科書の残ページ”=私のコワザ
残った単元を集めた指導全体構想を立てろ!
楽しい理科授業 2004年3月号
「愛国心」をどこでどう取り上げるか―社会科の場合
愛国心は強制すべきものではないが、社会科より四事例を取り上げる
現代教育科学 2010年1月号
一覧を見る