詳細情報
特集 教科指導から学力問題にせまる
美術教育の今日的課題―学力・教科書・授業・評価
書誌
解放教育
2003年6月号
著者
東山 明
ジャンル
人権教育/図工・美術
本文抜粋
1 美術教育における「学力」とは 二〇〇二年度より新教育課程が実施され、学校週五日制と総合的な学習の時間が導入された。それに伴い各教科の時間数が十数%削減され、教科内容も三〇%削減されることになった。そこでもちあがってきたのが学力低下論争である。学力低下論争で主として論じられているのは、理科とか国…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
検索履歴
特集 教科指導から学力問題にせまる
美術教育の今日的課題―学力・教科書・授業・評価
解放教育 2003年6月号
教材研究のノウハウ編 一番大事なことは何か
100円ショップ活用のヒント
楽しい理科授業 2009年8月号
今、「言葉と体験」が強調される背景―と聞かれたら
本物体験が感性ある言葉を創る
社会科教育 2008年1月号
向山型算数に挑戦/論文審査 10
ポイントをはずすな
向山型算数教え方教室 2000年9月号
日本の常識と世界の常識―どうなっているの?クイズ
金融=日本の常識と違う?世界のクイズ
社会科教育 2008年4月号
一覧を見る