詳細情報
特集 学力をゆたかに育てる授業づくり◇言語・思考力を中心に
「学力低下」問題をどう考えるか
書誌
解放教育
2001年6月号
著者
大阪府同教
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一 「学力低下」問題とは? 現在、社会的な関心を呼んでいる「学力低下」問題とはおおよそ次の二点である。 〇近年の大学生の学力低下は深刻である。これは入試科目の減少に加え、ゆとり教育の結果、高校までの教育内容と授業時数が年々削減されてきたことに起因する…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (
70ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学力をゆたかに育てる授業づくり◇言語・思考力を中心に
ここちよい言葉のシャワーを浴びせよう
解放教育 2001年6月号
特集 学力をゆたかに育てる授業づくり◇言語・思考力を中心に
「勉強っておもしろいなあ」
解放教育 2001年6月号
特集 学力をゆたかに育てる授業づくり◇言語・思考力を中心に
生活と結びつく算数の授業をめざして
解放教育 2001年6月号
特集 学力をゆたかに育てる授業づくり◇言語・思考力を中心に
「国語」教育のワクを越えるこころみ
解放教育 2001年6月号
特集 学力をゆたかに育てる授業づくり◇言語・思考力を中心に
緊張した、でも「ほっ」とした
解放教育 2001年6月号
一覧を見る
検索履歴
特集 学力をゆたかに育てる授業づくり◇言語・思考力を中心に
「学力低下」問題をどう考えるか
解放教育 2001年6月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
ゆさぶり発問【国語】
授業力&学級経営力 2024年8月号
一覧を見る