詳細情報
巻頭言
気持ちを奮い立たせて、新しいチャレンジをしよう
書誌
女教師ツーウェイ
2011年5月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
教師の生活は、一年サイクルである。うまくいかなくても、リセットして再スタートができる。一方で、毎年のルーティーンワークで、慣れが出てくる。失敗のないように、うまくいってほしい……と願う女教師は、毎年きちんと計画を立て十分準備をして、つつがないスタートを目指す。その結果、同じことを積み重ね安定してくる…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭言
また立ち戻るのは、基本の場所
女教師ツーウェイ 2014年3月号
巻頭言
自分の仕事をプラスに思える練習を!!
女教師ツーウェイ 2013年11月号
巻頭言
大変さを受け止める強さが欲しい
女教師ツーウェイ 2013年7月号
巻頭言
理想が高すぎた。冷静に見直そう
女教師ツーウェイ 2013年3月号
巻頭言
何もかもやろうとしないで、精選しよう
女教師ツーウェイ 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
巻頭言
気持ちを奮い立たせて、新しいチャレンジをしよう
女教師ツーウェイ 2011年5月号
ミニ特集 五色百人一首各県大会準備
京都府大会準備
教室ツーウェイ 2002年10月号
新学習指導要領先取り企画・金融学習の焦点はここだ 10
様々な金融経済教育1
「学力」としての金融学習
社会科教育 2007年1月号
全中道研会報 472
道徳教育 2006年12月号
学習内容の増大と対峙!=単元軽重のつけ方と教材選択のマル秘テク 2学期以降→単元軽重のつけ方と教材選択のマル秘テク
中学3年
国語教育 2012年9月号
一覧を見る