詳細情報
女教師喫茶室
書誌
女教師ツーウェイ
2010年5月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
[石川]五七号の特集、「子どもの本音と直結 ツィッター(つぶやき)機能=@を生かす」はいかがでしたか? みすごしやすい子どものつぶやきには、子どもたちの思いが、ほんのひとかけら、見えるものです。それぞれの瞬間に対応するのが、教師の仕事……とはいえ、なかなかつぶやきを拾うことは難しいものです。今回も…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
女教師喫茶室
女教師ツーウェイ 2013年5月号
女教師喫茶室
女教師ツーウェイ 2013年3月号
女教師喫茶室
女教師ツーウェイ 2013年1月号
女教師喫茶室
女教師ツーウェイ 2012年11月号
女教師喫茶室
女教師ツーウェイ 2012年9月号
一覧を見る
検索履歴
女教師喫茶室
女教師ツーウェイ 2010年5月号
授業の腕―どこから見られてもOKへのポイント
配慮のある指名の仕方例
楽しい理科授業 2006年6月号
授業はピンポイント法則をシステム化して成り立つ
パーツを有効に組み合わせよう!
教室ツーウェイ 2001年1月号
小刻みな作業指示で集中させる方略
難単元「分数のかけ算」を一言も説明せずに作業で理解させる
向山型算数教え方教室 2012年4月号
一覧を見る