詳細情報
特集 新年度学級開き―タイム別にする確認事項21の指導
学習
発言ルールの徹底
書誌
女教師ツーウェイ
2010年5月号
著者
八幡 加奈子
本文抜粋
新学期始まっての三日間は、ほとんどの子どもたちが「がんばろう」という気持ちでいっぱいの黄金の三日間である。 この三日間で、発言の基本的な聞き方、話し方を示すことが大切だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
きめ細かいチェックをして準備万全に
女教師ツーウェイ 2010年5月号
生活
朝の指導と下校指導
女教師ツーウェイ 2010年5月号
生活
整理整頓こう教える
女教師ツーウェイ 2010年5月号
生活
配布物と回収の工夫
女教師ツーウェイ 2010年5月号
生活
子どもへの大事な伝達
女教師ツーウェイ 2010年5月号
一覧を見る
検索履歴
学習
発言ルールの徹底
女教師ツーウェイ 2010年5月号
我がサークル夏休みの企画
「心に残る」「会場が笑顔でいっぱいになる」企画
教室ツーウェイ 2005年8月号
楽しいクラスをみんなで創る 2
TOSSの教材・実践を学級づくりに生かす
心を育てる学級経営 2008年5月号
一覧を見る