詳細情報
女子学生ただいま教師修業中
服装や仕草も修業中
書誌
女教師ツーウェイ
2007年11月号
著者
安住 祥子
本文抜粋
一 もう一つの教師修業 茨城学生サークル「千の星」結成から一年四カ月。月二回の例会では、模擬授業や語り、読み合わせ、演習問題等を行っている。模擬授業は一、二分の短い授業を参加者全員が行う。短い授業で、表情や指示の出し方、声の大きさなどを見ていく。兼田麻子氏の授業を見て、女教師ならではの技術を学ぶこと…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
女子学生ただいま教師修業中
仲間に支えられて今の『私』がいる
女教師ツーウェイ 2014年1月号
女子学生ただいま教師修業中
謙虚に、TOSSで学び続けていく
子どもを伸ばす教師になるために
女教師ツーウェイ 2013年11月号
女子学生ただいま教師修業中
苦手はやらなければ治らない
女教師ツーウェイ 2013年9月号
女子学生ただいま教師修業中
あこがれの先生を追いかける
女教師ツーウェイ 2013年7月号
女子学生ただいま教師修業中
私の出発点 憧れの先輩は褒め上手だった
女教師ツーウェイ 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
女子学生ただいま教師修業中
服装や仕草も修業中
女教師ツーウェイ 2007年11月号
ミニ特集 一目おかれるプロ教師が読んでいる本
分野にとらわれず,手当たり次第に読み漁る!少しでも気になった本は即購入!
向山型算数教え方教室 2011年8月号
提言
高機能自閉症とアスペルガー障害
LD&ADHD 2004年1月号
1 授業を成功に導く教材研究のポイント
@「問題解決の授業」を成功に導く教材研究のポイント
数学教育 2014年12月号
特集 成功する算数授業B すぐに役立つ! 教師の発問テクニック
成功する算数授業B すぐに役立つ! 教師の発問テクニック
楽しい算数の授業 2010年8月号
一覧を見る