詳細情報
酒井式描画指導
はり絵で日本の昔話「天狗の羽うちわ」
書誌
女教師ツーウェイ
2005年3月号
著者
上木 朋子
本文抜粋
■材料・用具 ○台紙用の色画用紙:四ツ切(薄い空色など) ○はり絵用色画用紙:黄土色、黒、赤、青など ○半紙:赤・青・黄などで薄く色を付けておく ○千代紙(着物用) ○はさみ ○のり…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式描画指導
紙版画「こぶとりじいさん」
女教師ツーウェイ 2006年1月号
酒井式描画指導
手のパーツ学習から「じゃんけん」の絵を描く
女教師ツーウェイ 2004年11月号
酒井式描画指導
「ジャックと豆の木」
クレヨン・絵の具で豊かに表現
女教師ツーウェイ 2009年3月号
酒井式描画指導
「鹿踊りのはじまり」
クレヨン・絵の具で豊かに表現
女教師ツーウェイ 2009年1月号
酒井式描画指導
「はみがき」
クレヨン・パスで豊かに表現
女教師ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式描画指導
はり絵で日本の昔話「天狗の羽うちわ」
女教師ツーウェイ 2005年3月号
一覧を見る