詳細情報
読み聞かせ文庫
低学年/自分でやり遂げる喜び
書誌
女教師ツーウェイ
2004年7月号
著者
佐々木 静
本文抜粋
かたつむりのでん太くんは、もうすぐ始まる夏休みがとても楽しみです。 今年は、遠い海に住むサザエおばあさんのところへ一人で行く、という計画があるからです。一人で行くということは決まっていましたが、でん太くんは毎日のんびりお昼寝したり友達と遊んだりしてばかり…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
読み聞かせ文庫
低学年/鬼って、どこにいるの
女教師ツーウェイ 2007年3月号
読み聞かせ文庫
低学年/ぼくは、アンパンマン
女教師ツーウェイ 2007年1月号
読み聞かせ文庫
低学年/象の思いやり
女教師ツーウェイ 2006年11月号
読み聞かせ文庫
低学年/ぼくはお兄ちゃん
女教師ツーウェイ 2006年9月号
読み聞かせ文庫
低学年/味蕾が未来をつくる.嫌いな食べ物克服法
女教師ツーウェイ 2006年7月号
一覧を見る
検索履歴
読み聞かせ文庫
低学年/自分でやり遂げる喜び
女教師ツーウェイ 2004年7月号
すぐ使えるファックスページ
朝学習、隙間時間の学習ゲーム
1年用/一年生の一学期末・説明しないでできるゲームを
女教師ツーウェイ 2004年7月号
「習得・活用・探究」サイクル 9
「習得・活用・探究」サイクルを重視した単元の指導モデル
授業研究21 2009年12月号
超一流に学ぶ「自ら学ぶ子供」が育つ授業のつくり方
3
授業力&学級経営力 2021年6月号
中学年のスタート
勉強が苦手な子に何を教え、何をほめたか
友だちとのトラブルが多いA君,B君に効果があった3つのこと
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
一覧を見る