詳細情報
読書案内
『歌う国民―唱歌、校歌、うたごえ』
書誌
生活指導
2011年1月号
著者
子安 潤
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
国民づくりのための唱歌・卒業式の歌から 学校というところは、歌がついて回る。音楽という教科があるだけでなく、行事に合わせて歌が歌われる。入学式に卒業式、始業式や運動会でも歌われる。合唱コンクールを行っている学校も多い。そこでは、君が代・校歌や学級歌といった団体の歌が歌われたり、唱歌や合唱用の歌曲、流…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読書案内
『子どもの心的世界のゆらぎと発達』
生活指導 2012年2月号
読書案内
『緊急解説!福島第一原発事故と放射線』ほか
生活指導 2011年9月号
読書案内
『みんなで跳んだ』『崖の下の花』
生活指導 2011年4月号
読書案内
数の世界に触れる
生活指導 2010年8月号
読書案内
『オレたちの学校 浦商定時制―居場所から「学び」の場へ』
生活指導 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
読書案内
『歌う国民―唱歌、校歌、うたごえ』
生活指導 2011年1月号
コミュニケーション力の土台をどうつくるか
教えを乞う言葉 =いくつ・どういう機会に教えるか
総合的学習を創る 2006年8月号
続・新指導要領で授業をつくる―焦点はここだ 32
小学校理科第4学年の新A区分の目標と内容
楽しい理科授業 2008年11月号
これを知れば怖くない!キーワード別最新教育事情
LD
教室ツーウェイ 別冊 2005年6月号
一覧を見る