詳細情報
第2特集 こんなときどうする?!Q&A〜二学期・子どもと出会い直すために〜
中学校
自分のクラスだけしてもいいの?
書誌
生活指導
2008年10月号
著者
佐藤 くみ子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
★自分のクラスだけしてもいいの? ――一班がえとか班長会をやろうとしても、ほかにそうしようとする教師がいません。このままでは、なんだか自分だけ浮いてしまいそうです。「学年の共同」とか「同僚との関係」とか、どう考えていけばよいでしょうか…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学校
コメント
一学期の第一歩、二学期の第二歩
生活指導 2009年9月号
中学校
子どもの声が保護者を動かす
生活指導 2010年5月号
中学校
不登校の恐れのある子
生活指導 2008年10月号
中学校
私にだけ反発するB君
生活指導 2008年10月号
中学校
対立やトラブルが増えてきた
生活指導 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
中学校
自分のクラスだけしてもいいの?
生活指導 2008年10月号
クイズで学ぶ基礎・基本 1
社会/絵で学ぶ歴史クイズ
授業のネタ 教材開発 2002年4月号
教育情報
せめぎ合いの場としての子どもたちの放課後
生活指導 2007年6月号
単元前の教師の役割
一人ひとりの能力が発揮できるチーム分け
楽しい体育の授業 2025年1月号
編集前記
教室ツーウェイ 2001年9月号
一覧を見る