詳細情報
教育情報
アメラジアン・スクールの実践が提起するもの
書誌
生活指導
2003年8月号
著者
照本 祥敬
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
アメラジアン・スク.ル誕生の経緯 ∧アメラジアン∨とは.語義的には.米国人とアジア人の両親をもつ子どもをさすが.実際は.米国人の父親と日本人の母親というケ.スが圧倒的に多い.周知のとおり.国内の米軍基地の七五%が集中する沖縄には.軍人・軍属を中心に多数の米国人が暮らしている.かれらが生まれてくる子ど…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教育情報
生活指導の学的探求
生活指導 2004年4月号
教育情報
震災後8ヶ月
宮城県の学校現場の状況
生活指導 2012年2月号
教育情報
大阪の、日本の、教育の未来はどうなるのか
シンポジウム『大阪の教育「不安」の声』の報告
生活指導 2012年1月号
教育情報
だれが社会と職場の当事者なのか
「命令と競争と処分と恫喝」をもりこんだ大阪府「教育基本条例案」
生活指導 2011年12月号
教育情報
新学習指導要領のもとでの学校・教員の実態と課題
生活指導 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
教育情報
アメラジアン・スクールの実践が提起するもの
生活指導 2003年8月号
子育て奮戦記
継続は力なり!わずかな時間をどう使うか?
女教師ツーウェイ 2010年11月号
コピー自由=定番の見学アイテムをグレードアップするヒント
企業体験見学をグレードアップするアイテム
社会科教育 2006年8月号
一覧を見る