詳細情報
読書案内
大会基調提案に関わって
書誌
生活指導
2001年8月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
東京大会の基調提案を執筆した者として言えば、今回のテーマは、フレーズの持つひびきをはるかに超えて、奥行きが深く、一定の論理展開にまとめるのに苦労した。私が参考にしたこの一冊、というのが無いので読者には申しわけない。基調提案の構成に沿って、今後の発展学習も兼ねながら参考文献を掲載しておきたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読書案内
『子どもと自然大事典』
生活指導 2011年7月号
読書案内
『生活指導事典―生活指導・対人援助に関わる人のために』
生活指導 2010年12月号
読書案内
日本における子ども・若者の状態と重ねて
生活指導 2000年11月号
読書案内
『子ども虐待という第四の発達障害』
生活指導 2012年3月号
読書案内
『子どもの心的世界のゆらぎと発達』
生活指導 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
読書案内
大会基調提案に関わって
生活指導 2001年8月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 28
高学年
向山型算数教え方教室 2002年1月号
向山型国語授業の組み立て方 11
“血液が沸騰する”真剣勝負を通過せよ
向山型国語教え方教室 2004年12月号
編集後記
心を育てる学級経営 2009年3月号
知的・楽しい最新保健の授業 1
睡眠のしくみとはたらき
楽しい体育の授業 2013年4月号
一覧を見る