詳細情報
特集 スモールステップでクリアできる!鉄棒運動
苦手な子もしっかり評価できる! 技別スモールステップのチェックポイント
グライダー
書誌
楽しい体育の授業
2021年11月号
著者
齋藤 直人
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
ステップ1 まずは,片足を地面に着け,もう片方の足(土踏まずのあたり)を鉄棒に掛けます。 土踏まずに力を入れながら,ぶら下がり,足を前方に振り出します。なるべく空中で足を揃えて,両足で着地できるように意識しましょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 スモールステップでクリアできる!鉄棒運動
指導と評価がつながる!鉄棒指導アドバイス
楽しい体育の授業 2021年11月号
苦手な子もしっかり評価できる! 技別スモールステップのチェックポイント
前回り(前回り下り)
楽しい体育の授業 2021年11月号
苦手な子もしっかり評価できる! 技別スモールステップのチェックポイント
逆上がり
楽しい体育の授業 2021年11月号
苦手な子もしっかり評価できる! 技別スモールステップのチェックポイント
だるま前回り
楽しい体育の授業 2021年11月号
苦手な子もしっかり評価できる! 技別スモールステップのチェックポイント
だるま後ろ回り
楽しい体育の授業 2021年11月号
一覧を見る
検索履歴
苦手な子もしっかり評価できる! 技別スモールステップのチェックポイント
グライダー
楽しい体育の授業 2021年11月号
中学1分野“教えて考えさせる”単元構成への提言
単元「化学変化と分子・原子」を例に
楽しい理科授業 2006年9月号
読書活動の推進と学校図書館の活用
百聞があるから一見が生きる―言語力育成の方法原理―
現代教育科学 2010年3月号
学年別7月教材こう授業する
小1教材こう授業する
ひきざん
向山型算数教え方教室 2001年7月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 94
教科書の要素,要点を分かりやすく,知的につかませる
向山型算数教え方教室 2008年1月号
一覧を見る