詳細情報
特集 心も体もあたたまる!冬のイチオシ体育教材
【実践】仲間づくり・体つくり!体育教材のアイデア
表現・リズム・ダンス
進化じゃんけん
書誌
楽しい体育の授業
2016年12月号
著者
中間 貴之
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆対象学年:1〜6年 ◆人数:10人以上 ◆場所:不問 ◆時間:10分程度 ◆ルール 友だち同士でじゃんけんを行い,勝つと次の段階の動きを,負けると一つ前の段階の動きを行います。じゃんけんを行う相手は同じ段階の相手同士のみです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【実践】仲間づくり・体つくり!体育教材のアイデア
表現・リズム・ダンス
だるまさんが○○した
楽しい体育の授業 2016年12月号
提言
ちょっとの工夫で授業は様変わりする
楽しい体育の授業 2016年12月号
【実践】仲間づくり・体つくり!体育教材のアイデア
なわとび
長なわ トライアングルでぐるぐる跳び
楽しい体育の授業 2016年12月号
【実践】仲間づくり・体つくり!体育教材のアイデア
なわとび
長なわ レインボーなわとびにチャレンジ!
楽しい体育の授業 2016年12月号
【実践】仲間づくり・体つくり!体育教材のアイデア
なわとび
短なわ 前跳び10秒スピードリレー競争
楽しい体育の授業 2016年12月号
一覧を見る
検索履歴
【実践】仲間づくり・体つくり!体育教材のアイデア
表現・リズム・ダンス
進化じゃんけん
楽しい体育の授業 2016年12月号
苦手な子も「わかった」「できた」のコツが味わえる! おすすめ教具アイディア 1
「田植え」と「リボン」で走力アップ大作戦!
楽しい体育の授業 2018年4月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第3学年】百の位から繰り下げよう
たし算とひき算の筆算
楽しい算数の授業 2003年7月号
一覧を見る