詳細情報
効果絶大 インターネットの活用
一枚の写真がT君の動きを変えた
書誌
楽しい体育の授業
2005年1月号
著者
前島 光一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
夏休みに、4〜6年生を対象に、3日間の逆上がり教室を行った。 参加希望者は、29名。ほぼ半数が、くるりんベルトを使用しても、スムーズにまわることができない子供たちであった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果絶大 インターネットの活用
サイトで学ぶ「向山型跳び箱指導法」
楽しい体育の授業 2005年3月号
効果絶大 インターネットの活用
二重跳びは誰でもできる
楽しい体育の授業 2005年2月号
効果絶大 インターネットの活用
「食育」もTOSSインターネットランド
楽しい体育の授業 2004年12月号
効果絶大 インターネットの活用
ブームが起きる鉄棒の授業 村田正樹氏
楽しい体育の授業 2004年11月号
効果絶大 インターネットの活用
動画サイトを活用しよう
楽しい体育の授業 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
効果絶大 インターネットの活用
一枚の写真がT君の動きを変えた
楽しい体育の授業 2005年1月号
障害児の読み書き指導はこうする―中学年
小学校の視力検査では見つけにくい苦手さがある。学習の問題以前に、ちゃんと見えていないことがある!
国語教育 2011年10月号
GIGAスクール時代の国語授業づくり 6
読む力を向上させるICT活用
国語教育 2021年9月号
身近な題材でする金融学習 9
「経済生活を支える労働」の授業化・教材化
社会科教育 2008年12月号
読書習慣へ広げる教科指導の試み
理科学習から広げる読書活動
国語教育 2006年3月号
一覧を見る