詳細情報
特集 心に滲みる“感動の卒業式”シナリオ
卒業式・わが校がこだわっていること
卒業生に合う歌曲を選ぶ
書誌
学校マネジメント
2010年3月号
著者
吉川 廣二
ジャンル
学校経営
本文抜粋
わが校では、卒業式で歌う曲は基本的に、全校で歌うものは音楽主任、卒業生の歌は六年担任が決定する。 私は、多少卒業式の曲についてこだわってきたので、担当や担任から相談があった場合、積極的に紹介してきた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
卒業式の教育的意味をどう考えるか―と聞かれたら
卒業
学校マネジメント 2010年3月号
卒業式の教育的意味をどう考えるか―と聞かれたら
祝祭の場としての卒業式
学校マネジメント 2010年3月号
卒業式の教育的意味をどう考えるか―と聞かれたら
構えを創る
学校マネジメント 2010年3月号
卒業式=当日までのスケジュール&シナリオ
伝統型の卒業式=スケジュール&シナリオ
学校マネジメント 2010年3月号
卒業式=当日までのスケジュール&シナリオ
新しい演出の卒業式=スケジュール&シナリオ
学校マネジメント 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
卒業式・わが校がこだわっていること
卒業生に合う歌曲を選ぶ
学校マネジメント 2010年3月号
小特集 “教務手帳”―私の“カスタマイズ”ポイント
これ一冊で足りるものにする
授業力&学級統率力 2014年4月号
評価制度成功のカギを探る
成功のカギは《意識改革》と《能力育成》
現代教育科学 2005年5月号
参観日の授業で保護者と交流したいこと
保護者も授業に参加してもらう
心を育てる学級経営 2007年10月号
実践事例
5年
先生は僕より小さかったんだ!
楽しい体育の授業 2000年9月号
一覧を見る