詳細情報
特集 新指導要領“移行期”重点課題の具体化
新指導要領素案と“移行期”重点課題への取組み
言語力の重視―移行期の取組み重点
書誌
学校マネジメント
2008年3月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 言語力の重視 ―各教科を貫く改善の視点― 「言語力の重視」は各教科を貫く改善点としての「言語活動の充実」という形で審議のまとめに反映されていると読むことができる(注1…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新指導要領でどこが一番変わる?か―素案を読んで
人間形成の基礎固めを徹底する
学校マネジメント 2008年3月号
新指導要領でどこが一番変わる?か―素案を読んで
活用する力の育成
学校マネジメント 2008年3月号
新指導要領でどこが一番変わる?か―素案を読んで
「生きる力」の根源的な問い直し
学校マネジメント 2008年3月号
学校経営に関わる“移行措置”の焦点とは
授業の時数とともに授業の質的改善を!
学校マネジメント 2008年3月号
学校経営に関わる“移行措置”の焦点とは
新指導要領下での評価に耐えうる学校経営
学校マネジメント 2008年3月号
一覧を見る
検索履歴
新指導要領素案と“移行期”重点課題への取組み
言語力の重視―移行期の取組み重点
学校マネジメント 2008年3月号
レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
教材提示
【基本】(中学校)範読後の五秒の沈黙
道徳教育 2021年5月号
サークルに参加して得たもの
サークルは教師人生を変える
教室ツーウェイ 2007年10月号
一覧を見る