詳細情報
特集 拡大した校長裁量権―上手に使う途27
校長権限・裁量権はどこまで拡大したのか―学校教育法施行規則の改正:ポイントはここだ―
継続的改善に向けた自己評価の組織化
書誌
学校運営研究
2002年2月号
著者
浜田 博文
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 はじめに 一九九七年一月に文部省のもとに置かれた「二一世紀に向けた地方教育行政の在り方に関する調査研究協力者会議」が教育行政の地方分権・規制緩和へ向けた『論点整理』をまとめたのが一九九七年九月だった。これを受けて中教審は「今後の地方教育行政の在り方について」諮問され、一年後の一九九八年九月、答申…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
校長裁量権の拡大―どう受けとめるか
裁量権拡大は校長に体質改善を求める
学校運営研究 2002年2月号
校長裁量権の拡大―どう受けとめるか
学校経営ビジョンの具体化に活用しよう
学校運営研究 2002年2月号
校長裁量権の拡大―どう受けとめるか
「権限あって,力量なし」では困る
学校運営研究 2002年2月号
校長裁量権の拡大―どう受けとめるか
校長の見識とリーダーシップがさらに問われる
学校運営研究 2002年2月号
校長裁量権の拡大―どう受けとめるか
人的・財的条件を見直し、学校改善を推進する契機に
学校運営研究 2002年2月号
一覧を見る
検索履歴
校長権限・裁量権はどこまで拡大したのか―学校教育法施行規則の改正:ポイントはここだ―
継続的改善に向けた自己評価の組織化
学校運営研究 2002年2月号
科学的社会認識と物語性の問題―社会科の歩みから考える
「物語的方法主義」を超えて
社会科教育 2002年11月号
一覧を見る