詳細情報
特集 新世紀:学校に吹く“時代の風・状況変化”36
“新世紀の目”で学校経営のどこをどう見直すか
“学力保障”の観点から「授業」を見直す
書誌
学校運営研究
2001年3月号
著者
平田 淳
ジャンル
学校経営
本文抜粋
「学力保障」という観点から考えると、算数の授業が、一番わかりやすい例だろう。そこで、今までの算数の授業の問題点を見ながら、述べていく。 一 問題解決学習では学力保障はできない…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“時代の風・状況変化”をとらえるアンテナとは(9人の先生にお聞きしました)
敵の中に身を置く
学校運営研究 2001年3月号
“時代の風・状況変化”をとらえるアンテナとは(9人の先生にお聞きしました)
浮かんだ疑問を突き詰める
学校運営研究 2001年3月号
“時代の風・状況変化”をとらえるアンテナとは(9人の先生にお聞きしました)
ロマン・スタッフ・カリキュラム
学校運営研究 2001年3月号
“時代の風・状況変化”をとらえるアンテナとは(9人の先生にお聞きしました)
アナログと不条理 心に懸けて
学校運営研究 2001年3月号
“時代の風・状況変化”をとらえるアンテナとは(9人の先生にお聞きしました)
内なる軸を問い直す
学校運営研究 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
“新世紀の目”で学校経営のどこをどう見直すか
“学力保障”の観点から「授業」を見直す
学校運営研究 2001年3月号
授業でする勉強法―この基本型で実力UP
地名探し競争の入れ方
社会科教育 2002年10月号
物語・小説教材を生かした「発表学習」の試み
小学校/発表の後に二重の評価をする
国語教育 2002年10月号
提言
学習の系統性からボールゲームの教材づくりを考える
楽しい体育の授業 2016年10月号
「辞書」びき競争を仕組む
楽しみながら力を付ける辞書引き競争
国語教育 2003年5月号
一覧を見る