詳細情報
特集 総合的学習どうマネジメントするか
総合的学習の決め手はこのマネジメント力だ!
年間計画の立案―どうマネジメントするか
書誌
学校運営研究
2000年6月号
著者
寺崎 千秋
ジャンル
学校経営
本文抜粋
▼はじめに 総合的な学習の時間のマネジメントで各学校の課題となっていることの一つに、年間指導計画をどう発想し構想化して、特色ある豊かな教育活動に作り上げていくかということがある。机上のプランはいくらでも作れるし、先進校の例も多種多様に報告されている。しかし、実際に自校の年間ひいては小学校の三年から六…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習で一番大事なマネジメント力とは―と問われたら(9人の先生にお聞きしました)
まず教育実践から
学校運営研究 2000年6月号
総合的学習で一番大事なマネジメント力とは―と問われたら(9人の先生にお聞きしました)
子どもから、そして同僚から
学校運営研究 2000年6月号
総合的学習で一番大事なマネジメント力とは―と問われたら(9人の先生にお聞きしました)
オピニオン・リーダーとしての力量
学校運営研究 2000年6月号
総合的学習で一番大事なマネジメント力とは―と問われたら(9人の先生にお聞きしました)
共通理解の場を
学校運営研究 2000年6月号
総合的学習で一番大事なマネジメント力とは―と問われたら(9人の先生にお聞きしました)
方向を示す
学校運営研究 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習の決め手はこのマネジメント力だ!
年間計画の立案―どうマネジメントするか
学校運営研究 2000年6月号
歴史人物を面白がる!エピソード紹介
近世・近代史の人物・面白エピソード紹介
社会科教育 2015年5月号
TOSS体育授業研究会報告
中学校体育教師が真夏の東京に参集
楽しい体育の授業 2005年11月号
【特別寄稿】あなたにもできる!! 楽しい園芸療法
障害児の授業研究 2003年7月号
一覧を見る