詳細情報
教材・授業開発研究所情報
書誌
授業研究21
2008年4月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
▲教材・授業開発研究所を立ちあげて9年になった。この会の記念すべき第1回の大会を、古川光弘氏を中心とした「やまびこサークル」が開いてくれた。2007年12月23日のことである。忘れられない日になった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
教材・授業開発研究所情報
授業研究21 2008年6月号
教材・授業開発研究所情報
授業研究21 2008年5月号
教材・授業開発研究所情報
授業研究21 2008年3月号
教材・授業開発研究所情報
授業研究21 2008年2月号
教材・授業開発研究所情報
授業研究21 2008年1月号
一覧を見る
検索履歴
教材・授業開発研究所情報
授業研究21 2008年4月号
新任当時の挫折をこう乗り越えた
三年目で迎えた挫折
教室ツーウェイ 2010年1月号
授業に競争:やってはいけない場面とは
一つの資料から何かを発見させる場面
社会科教育 2005年12月号
ホームラン級の教材『話す・聞くスキル』
オッペケペー節
向山型国語教え方教室 2005年12月号
自由進度学習の考え方
どうしたら見通したくなる? 自己調整の力を発揮したくなる?
国語教育 2025年2月号
一覧を見る