詳細情報
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV (第9回)
係活動/目指す学級に向けて
書誌
特別活動研究
2003年12月号
著者
浅見 久江
ジャンル
特別活動
本文抜粋
六年生の二学期もまとめの時期を迎え、子ども達は卒業を意識し始めている。今まで、一学期当初に決めた「めざせ!スターエンジェル」を合言葉に、学級集団作りを進めてきた。が、「もっとみんなで盛り上がって思い出作ろうよ。」や「まだ、めざす三組になってないよ。」などの声が聞かれる。また、二学期は行事や様々な活…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV 12
話合い活動/フィナーレはプロジェクトX
特別活動研究 2004年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV 12
係活動/まとめよう ぼく・わたしの係活動
特別活動研究 2004年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV 12
集会活動/学級のめあてを意識した集会活動
特別活動研究 2004年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV 11
話合い活動/みんなが意見を言えたらいいな
特別活動研究 2004年2月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV 11
係活動/係活動絵本をつくろう
特別活動研究 2004年2月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV 9
係活動/目指す学級に向けて
特別活動研究 2003年12月号
“家庭教育の悩み”に応える学校のアプローチ
友達がいない―どんな助言がよいか
学校運営研究 2004年7月号
帰りの会
帰りの支度をどのようにさせるか
女教師ツーウェイ 2009年3月号
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 2
高学年/明るくて思いやりのあるクラス
特別活動研究 2006年5月号
特集 改訂を先取り!向山型“8つの国語力”の場面指導
国語力4・説明の指導法
向山型国語教え方教室 2006年8月号
一覧を見る