詳細情報
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV (第6回)
集会活動/目標を大事にする仕掛け人たち〜名前は大事だよ〜
書誌
特別活動研究
2003年9月号
著者
大嶌 禎子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
「かしこく、やさしく、たくましく」。我が校の教育目標である。親はもちろん、我々教師や地域の方々が願う子どもの姿がそこにある。当然、学年や学級の目標もそこから下ろしてきたものだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV 12
話合い活動/フィナーレはプロジェクトX
特別活動研究 2004年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV 12
係活動/まとめよう ぼく・わたしの係活動
特別活動研究 2004年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV 12
集会活動/学級のめあてを意識した集会活動
特別活動研究 2004年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV 11
話合い活動/みんなが意見を言えたらいいな
特別活動研究 2004年2月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV 11
係活動/係活動絵本をつくろう
特別活動研究 2004年2月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV 6
集会活動/目標を大事にする仕掛け人たち〜名前は大事だよ〜
特別活動研究 2003年9月号
逆転現象が起きる発問づくり 算数科発問づくりのコツ 7
テストができるようになると自分自身の思いが逆転する
授業研究21 2006年10月号
実践事例
サッカー
(作戦の工夫)守備、攻撃の型を作ることから始める
楽しい体育の授業 2002年1月号
LD・ADHD児が大活躍した授業
生まれて初めて友達に認められた「長く書く」作文
向山型国語教え方教室 2005年12月号
編集後記
楽しい理科授業 2007年6月号
一覧を見る