詳細情報
特集 生徒も教師も楽しくなる数学パズル・ゲームPremium
論理・場合の数
29 ウェイソン選択課題(4枚カード問題)
書誌
数学教育
2022年9月号
著者
小田 敏弘
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
4枚のカードが机の上に置いてあります。 これらのカードは,片面が黒または白にぬられており,もう一方の面にはそれぞれ数字が1つ書かれています。 今,見えている面は「黒い面」「白い面」「3と書かれた面」「8と書かれた面」です…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論理・場合の数
30 MACIJI(マシージ)
数学教育 2022年9月号
論理・場合の数
31 図形数え
数学教育 2022年9月号
数式
01 必ず割れる素数
数学教育 2022年9月号
数式
02 コンウェイの数列
数学教育 2022年9月号
数式
03 演算記号の復元
数学教育 2022年9月号
一覧を見る
検索履歴
論理・場合の数
29 ウェイソン選択課題(4枚カード問題)
数学教育 2022年9月号
2学期開始の保護者会で説明したい評価補完の重点
少人数・習熟度別学習で押さえたいポイント
絶対評価の実践情報 2004年9月号
[提案]成功する学習ルール&環境づくりの鉄則
話し合いが機能するルールと前提条件
国語教育 2019年4月号
[実践]体を動かすことは,生きる喜び! 体育・スポーツ活動コレクション
[部活]ダブルダッチ
生徒の自己肯定感を育むダブルダッチ教育
特別支援教育の実践情報 2018年11月号
一覧を見る