詳細情報
特集 地方分権時代の「学校再生」への戦略
「総合的学習」で学校は変わった─実践校からの報告
「学級」を軸とした総合的学習
書誌
現代教育科学
2000年7月号
著者
寺島 真澄
ジャンル
教育学一般/総合的な学習
本文抜粋
とにかく、学校に問題の目が向けられる昨今である。教師という職にある私たちは、だれもが子どもたちの健やかな成長を願っているはずである。 「情報や社会など、様々な方面で教育が進歩している現代、学校現場に最後に残されている切り札は、集団だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「総合的学習」で学校は変わった─実践校からの報告
未来を拓く学校の創造
現代教育科学 2000年7月号
「総合的学習」で学校は変わった─実践校からの報告
教師に豊かな感性とエネルギーが
現代教育科学 2000年7月号
「総合的学習」で学校は変わった─実践校からの報告
未来総合科で子どもたちが成長し、教師の意識が変わった
現代教育科学 2000年7月号
「総合的学習」で学校は変わった─実践校からの報告
総合的学習「未来創造」がもたらしたもの
現代教育科学 2000年7月号
総合的学習は「子ども中心主義」の具体化か
教師の指導で、子どもは自ら学びをつくる
現代教育科学 2007年3月号
一覧を見る
検索履歴
「総合的学習」で学校は変わった─実践校からの報告
「学級」を軸とした総合的学習
現代教育科学 2000年7月号
職員会議でこれだけは確認,承認してもらおう!
会議前に学年で英会話授業を行うことを学年の先生方に承認していただく(他)
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
“この問題”で討論=どんなジレンマ教材が有効か
人権問題で討論=ジレンマ型ネタのベスト3
社会科教育 2013年12月号
指導事例
理解を深める
円に内接する四角形の性質の学習
数学教育 2006年1月号
読者のページ
家庭教育ツーウェイ 2008年4月号
一覧を見る