道徳教育 2012年3月号
道徳授業が大転換するエピソード〜忘れられないあの瞬間・あの一言〜

G645

«前号へ

次号へ»

道徳教育 2012年3月号道徳授業が大転換するエピソード〜忘れられないあの瞬間・あの一言〜

紙版価格: 880円(税込)

送料無料

電子版価格: 792円(税込)

Off: ¥88-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
道徳
刊行:
2012年2月7日
対象:
小・中
仕様:
B5判 88頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 道徳授業が大転換するエピソード 〜忘れられないあの瞬間・あの一言〜
論説/教師が変わるとき・子どもが変わるとき
「教師が変わる」ということ
荻原 武雄
エピソード/わたしの道徳授業が大転換した“ヒト・モノ・コトバ”
子どものひと言をキャッチして授業を変える
中尾 一郎
継続こそ授業が変わる唯一の道―「よさを生かし、伸ばす視点」で児童の実態を―
松井 敏
ロールプレイによる「感覚」的理解の促進―相手を「思いやる」気持ちへの体感を通して―
松岡 敬興
形から形への転換 そして今
三浦 勝幸
クラスの雰囲気が大転換する“この資料”
〔小学校低学年〕やさしさいっぱいの挿絵で「いのち」を考える
土田 暢也
〔小学校中学年〕写真とマンガで価値に迫る
池田 正二郎
〔小学校高学年〕この一枚の写真がクラスの雰囲気を変える
渋谷 哲也
〔中学校〕生命力
両角 太
推進教師必見! 教師力を高める“この一手”
自分の授業を内側から・外側から
笹田 葉子
子どもの声を大切に
野崎 尚紀
よい授業は資料分析から
今井 一也
指導計画にこだわり、一期一会の出会いを仕組む
宮ア 弘美
道徳授業を大転換する“この考え・指導法”
「モラルジレンマ」で大転換した道徳授業―それは学ぶ値打ちのある楽しい授業―
荒木 紀幸
「役割演技」で大転換した道徳授業―絵本「あいしてくれてありがとう」から―
龍神 美和
「エンカウンター」で大転換した道徳授業―「いいねー」の言葉で相手を受け入れる―
小林 忠司
「モラルスキルトレーニング」で大転換した道徳授業―豊かなかかわりを通じた道徳授業 道徳を学級づくりの柱に!―
佐久間 奈々子
実践/一年の最後を飾る私の道徳授業
〔小学校低学年〕成長を実感し、自尊感情を高める道徳授業
尾身 浩光
〔小学校中学年〕「はやぶさ」の旅
福地 孝倫
〔小学校高学年〕地道に丹念に授業ができたか
田中 清彦
〔中学校〕気づきは「心のノート」を活用して
關 元一
スマイル☆道徳授業づくり 最後の授業に役立つ! 心に刻むメッセージ
最後の授業を成功させる視点
出逢いを確かめ合う
清水 保徳
最後の最後に成功させたい人に
佐々 一哉
心に刻む“最後の授業”のアイデア
撮りためた写真をスライドショーに
和井内 良樹
学級の十大ニュース
久保田 美和
このクラスでよかったを実感させる―友達・親への感謝で締めくくろう―
本屋敷 耕三
心に刻む“最後のメッセージ”のアイデア
歌詞に込められた思いを味わう
池田 なほみ
自分の学びと成長を見つめる―みんなで読んだ童話をもう一度―
星 直樹
メッセージ・カードを贈ろう
川島 丈典
積小為大(小を積んで大と為す)
松下 壽男
道徳教育見て歩き (第24回)
50年前に受けた道徳授業
福田 富美雄
さいこ路地〜こころの細道 (第24回)
三月十一日
松尾 直博
これからの道徳授業を構築する (第24回)
道徳授業の「壁」を可能性の「扉」に変える
永田 繁雄
わたしの道徳授業・小学校 (第312回)
特別活動・総合的な学習の時間と響き合う道徳 その二
平野 美和
〜「現在進行形で語れる偉人を扱う郷土資料」作成から〜
わたしの道徳授業・中学校 (第312回)
「理想の親」「現実の親」
大久保 隆一
道徳授業の「よさ」を解明する (第101回)
校内研修への注文A
上杉 賢士
園田雅春の教育つれづれ帖 (第120回)
子どもの意見が入り込める「すき間」づくり
園田 雅春
全小道研ニュース (第528回)
鈴木 章夫
全中道研会報 (第535回)
菅野 由紀子
編集後記
【わくわく道徳タイム】ととろん先生と40人の子どもたちの心の成長ブログ (第12回)
ありがとうございました。/道徳の時間の振り返り
中村 太一

編集後記

 「もっと自己中心的に生きなさい」。高校生のとき、先生に言われた一言です。普通に考えれば、教師が生徒に投げかける言葉ではないように感じます。ですが日常の様々なことに悩み、うじうじしていた自分には、心が軽くなる言葉でした。

 その日から「自分に今できることを精いっぱいやればいい」と思うようになりました。「自己中心的に生きなさい」に続く言葉が、「先生はいつでも見守っている」だと心のどこかで思えたから、前に踏み出すことができたのかもしれません。

(C)

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ